top of page

ハウスの準備(定植穴空けとトンネル)

スイカの定植に向けて、連棟のマルチに穴を空けました。


画像のように、棒の先にカッターと位置決めの目印を付けたものを使って、スイカの苗を植え付ける位置に穴を開けていきます。

既に穴が空いているものは去年の穴です。間隔が違うため、新たにカッターで穴を切り空けていきます。区別がつくようにV字に切ることにしました。


穴を空け終わったら、畑にトンネル用の太い支えを張って行きます。


太い支えの設置が終わったら、間に細い支えを分配していきます。因みに細い支えの事を、当園ではヒヨヒヨと呼んでいます。理由は柔らかくてヒヨヒヨしているからです(笑)


配り終わったら本日の作業は終了です。


次回へ続きます。

閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page